top of page
humor
個の内発性を活かし
もしかしたら地域や社会を変える
humor(要素)に
なるかもしれない"こと"を生み出す。
場の、人の
内発性を活かして
人々の豊かさを生み出す。
人々の豊かさが
地域や社会の楽しいを生む
"かもしれない"。
そんなことが起こる
きっかけづくり
をしています。
・中高大学生向けの
探求土壌づくりと実装
・豊かであるための
最大値のインパクトを生み出す
土壌づくり
・イベントや場を通した
コミュニティづくり
・コーディネーター業
これまでのお仕事
主なお仕事
小宮山文登 / Ayato komiyama
山梨県山梨市出身
大学ではソーシャルイノベーションを専攻。
チームをつくることや何かを生み出すことを得意とする。
チームや何かを生み出すだけでなく、
それをどう続けていけるようにするかといったことを
共に考え、創る。
キャリア教育プログラムから
企業や地域のプロジェクト構築まで幅広く活動。
プロフィール
bottom of page